朝鮮史研究会第60回大会案内(2023.10)
[ 第60回大会 全体会の詳細 ] [ 第60回大会 パネルの詳細 ]
朝鮮史研究会第60回大会のお知らせ
朝鮮史研究会第60回大会を以下のとおり実施します。
【日時】2023年10月21日(土)・22日(日)
【会場】滋賀県立大学(滋賀県彦根市、JR南彦根駅よりバスで15分orJR彦根駅よりバスで25分)
アクセスマップ/キャンパスマップ
[ 参加申請 ](10月18日まで)
参加費 一般1,500円・学生1,000円
お問い合わせ chosenshi2021taikai@gmail.com

第1日 10月21日(土)
13時より受付・13時30分開始
講演
金 廣烈氏 「韓国における関東大震災時朝鮮人虐殺事件の捉え方と歴史研究」
塚﨑 昌之氏 「写真に見る戦前期在阪朝鮮人の生活史」
総会 16時~ (会員のみ)/懇親会 18時~(一般4000円、学生3000円)

第2日 10月22日(日)
9時より受付・9時30分開始
パネル(9:30~12:00)
パネル1 京城帝国大学研究の領域横断的新展開(A1棟112教室)
パネル2 「朝鮮人村落」苗代川(現鹿児島県美山)に関する歴史叙述の再検討(A1棟113教室)
パネル3 冷戦下の在日朝鮮人問題に対する多様な取り組み-民族差別と祖国分断を乗り越えて(A1棟204教室)
パネル4 朝鮮研究アーカイブ化の可能性と課題:アカデミアと現場を結ぶ(A1棟205教室)
パネル5 朝鮮後期 漕運の規模と漕軍・致敗(A2棟201教室)

全体会(13:00~)
統一テーマ 地域からみる在日朝鮮人史(A2棟202教室)
総合討論
※会期中、朴慶植文庫・姜在彦文庫の見学を実施します。
両日とも、10:00~13:00に特別に図書館を開館し、朴慶植文庫・姜在彦文庫のある書庫の見学・閲覧できるようにしてもらいます。見学希望者数の事前把握のため、ご予定の回答にご協力下さい。
22日(日)のみツアー見学を実施します。
1回目:10時30分頃~(パネル4「朝鮮研究アーカイブ化の可能性と課題:アカデミアと現場を結ぶ」参加者のみ対象)
2回目:12時10分頃~
◆Facebookページでも案内をご確認いただけます。