例会

朝鮮史研究会 関東部会 2025年3月例会


下記の日程で朝鮮史研究会関東部会2025年3月例会を開催いたします。
2025年3月例会は、対面・オンラインのハイブリッド形式での開催となります。

オンライン参加希望の方は、3月13日(木)17時までにこちらから申し込みフォームに進み、
必要事項をご記入の上、送信して下さい。接続方法やID、PWについてご連絡いたします。

対面参加を希望の方も、できるだけ事前に登録をお願いいたします。
なお、開催方式を急遽変更する場合もあります。


【日時】2025年3月15日(土曜日) 13:30~17:00

【会場】明治大学駿河台キャンパス 研究棟4階 第一会議室

    JR中央線・総武線「御茶ノ水駅」下車、徒歩約3分
    東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水駅」下車、徒歩約3分
    東京メトロ千代田線「新御茶ノ水駅」下車、徒歩約5分
    都営地下鉄三田線・新宿線、東京メトロ半蔵門線「神保町駅」下車、徒歩約5分

=========================================================

※明治大学駿河台キャンパスの案内図は、こちらをご参照ください。

=========================================================

  【報告】韓相賢 氏
   六世紀における百済夫餘出自説の変容と「扶餘」の創出

  【報告】李晐鎮 氏
   日朝国交回復に関する19世紀日本の歴史叙述:江戸幕府側の編纂物を中心に(仮)

   対面での参加費は200円です。


―2025年4月例会の予告―
 次回の例会は、4月26日(土)開催予定となります。
 詳細は決まり次第お知らせします。