| 海野福寿 | 日朝国交交渉と過去の清算―韓国併合条約等旧条約の効力をめぐって |
| 姜徳相 | 関東大震災八〇周年を迎えてあらためて考えること |
| 山田昭次 | 関東大震災時の朝鮮人虐殺事件をとらえる視点 |
| 三ツ井崇 | 近代アカデミズム史学のなかの「日鮮同祖論」―韓国併合前後を中心に |
| 宮里修 | 戦前の朝鮮における石器時代の調査研究について |
| 柳美那 | 植民地期朝鮮における経学院―儒教教化機関と儒教イデオロギーの再編 |
| 許春花 | 「満洲事変」以前の間島における朝鮮人の国籍問題 |
| 洪宗郁 | 一九三〇年代における植民地朝鮮人の思想的模索―金明植の現実認識と「転向」を中心に |
